デッキ+フェンス+車庫+立水栓の依頼をいただきました。
写真は施工前の正面図です。
イメージパース図です。
具体的なイメージの検討から施工に入りました。
奥様の要望でフェンス板の色をワンポイント変えてデザインしています。
初めての試みでしたが、見た目が単調にならずに感じがよく、こちらが勉強になりました^^
施工前のスペースです。
植栽を抜き、既設のフェンスもとってしまいます・・・
フェンスまでの撤去は、あまり見かけない施工かと思いますが
現状より広くデッキのスペースが確保できるので、使い勝手は断然です。
また、既設の立水栓及び排水マスがデッキと干渉するので移動します。
(排水マスがデッキ下になりメンテナンスできなくなる為、移設提案いたしました。)
フェンス撤去後のデッキ床部分の写真です。
上の写真との対比しやすいように掲載しましたので
最大限に有効活用したスペースの広さを実感していただけると思います。
施工中、正面からの写真です。
植栽を抜き、 フェンスをとりはずしています。
デッキ施工途中、正面からの写真です。
この後、デッキ本体にフェンス(デザイナーツパーツ)を取り付け、
デッキの下部にまく板をつけて、 昇降用にステップ板を組みます。
デザイナーズパーツのフェンスがつきました。
フェンス板の幅(100 or 150)、
フェンスとフェンスのすきまの間隔、
また、パーツ色も対応できますので、施主様のこだわりを実現する施工内容になります。
デッキの下部は目隠し板を張ることで、 正面からの見た目は格段に良くなります。
デッキ側面からの写真です。
圧迫のない開口を確保しています。
完成予想パース図との比較です。
施工、無事終わりまして Y様ご家族へ
施主様とは最初の訪問、提案から、約1年ぶりの施工依頼となり、数ある施工会社の中から、個人として宮崎という人間を選んでいただき、
また、施工内容や対応への評価、お褒めの言葉、大変うれしかったです。
ご縁ありましたことが、本当に仕事の活力になりました。
工事は終わりましたが、メンテナンス含め、今後も、お付き合い、末永くよろしくおねがいします。
写真掲載の承諾も本当にありがとうございました。
代表 宮崎統史